花山の四季

栃木:ジャコウアゲハ

アゲハまでは想像できるのですが、さてこの蝶は?・・知っているようで知らないものです。調べてみるとこの蝶は「ジャコウアゲハ」のようです。

大柿花山 2013.05.02

5月の大柿花山には、ツツジやシャクナゲが咲いています。野草園のキバナカタクリは咲き終わりました。トレッキングコース脇などにはいろいろな花が咲いていますが、いくつか紹介しましょう。

八重咲きエンレイソウ

野草園に八重咲きのエンレイソウが咲きました。エンレイソウの3枚の花弁とは違い、重なりあった花弁が非常に美しく優雅。

八重咲きのエンレイソウは野生種ではなく、北米大陸北東部から5大湖周辺に分布するトリリウム・グランディフローラムの園芸種、トリリウム・グランディフローラム‘フローレ・プレノ’。

タチシオデ(立牛尾菜)

ツル性の植物ですが、まっすぐに立ち上がる性質があるのがこのタチシオデ。茎の途中に球型の花がかわいらしい。

ヤブデマリ(藪手毬)

ヤブデマリが咲き始めました。

オオデマリ(大手毬)

オオデマリが、真っ白な花を咲かせていました。

シロヤマブキ(白山吹)

シロヤマブキが、たくさんの花を咲かせていました。

八重咲きコデマリ

八重咲きのコデマリが咲き始めました。

ヤマブキソウ(山吹草)

4月中旬から咲きはじめたヤマブキソウですが、その花が最も多く見られるのは4月下旬から今かもしれません。

別名:クサヤマブキ(草山吹)

ブルーベリー の花

コースの所々に咲いているドウダンツツジによく似た花はブルーベリー。

ヤマオダマキ(山苧環)

野草園の脇にヤマオダマキ(山苧環)が咲いています。

このヤマオダマキは秋田県に自生するもの

ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)

野草園入り口の右の窪地に、多くのジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)が花を咲かせています。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.