花山の四季

ホソヒラタアブ

ノダケの写真を撮ろうとしていたら、そっと近づいてくる昆虫がいました。花の近くで空中静止、見事なホバリングを見せてくれました。・・おそらくホソヒラタアブだと思うが。

リコリス・愛八(3)

ピンクの早咲き彼岸花。品種は「愛八」というのだが、愛八って何だろうと検索してみると・・愛八は「あげはち」と読むのが正しいようです。

リコリス・はにかみ

早咲き彼岸花「はにかみ」。

リコリス・山の根キング

濃い黄色の彼岸花「山の根キング」が咲いていました。

似た花の「山の根ゴールド」も同じこの時期に咲いています。

リコリス・清少納言 (70)

ピンク色の早咲き彼岸花。品種は「清少納言」。

リコリス・たおやめ(72)

ピンク色の早咲き彼岸花「たおやめ」。

リコリス・コミカル (48)

ピンクの花弁の早咲き彼岸花。品種は「コミカル」。

リコリス・モナリザ(111)

幅広で赤い花弁の彼岸花。品種は「モナリザ」。

リコリス・山の根ロゼ

やっと涼しくなってきました。大柿花山彼岸花サンプルの紹介です。
鮮やかな桃色の花を咲かているのが「山の根ロゼ」。

ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒)

ナガバノコウヤボウキが花を咲かせ始めました。花はコウヤボウキ(高野箒)に似ていますが、葉のつき方や咲く時期が全く違います。

コウヤボウキが咲くのは、通常10月に入ってからですが、ナガバノコウヤボウキはそれより早く8月下旬から咲き始めますが、見頃は9月でしょう。いずれも山の上部のコース脇に多くあります。

怪しいキノコ

キノコの色やカタチは様々で面白い、たぶん毒性があるんだろうなと思うと、つい「怪しい」をつけたくなります。さて名前は?・・わかりません。


ハシカグサ(麻疹草)

足元に白い小さな花をつけた植物が・・名前はなんだっけ、ん?確かハシカグサだったな。と幸い思い出しましたが、

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.