花山の四季

ホオノキ(朴の木)

大きな花を咲かせているのはホオノキ(朴の木)。この時期、山から甘い香りがしてきたら、このホウの花かもしれません。

写真提供:大柿花山

ツリバナ(吊花)

ツリバナ(吊花)が咲いていました、場所は6番付近の杉林の中。名前の通り花が枝から吊り下がって咲いています。

画像提供:大柿花山

コデマリ(小手毬)

足湯ガーデンのコデマリも咲きそろったようです。

画像提供:大柿花山

ヒメウツギ(姫空木)

足湯ガーデンにヒメウツギ(姫空木)が咲いていました。ウツギの花はもう少し先です。

画像提供:大柿花山

ピンク色のオオデマリ(大手毬)

ピンク色のオオデマリが咲いていました。園芸品種と思われますが詳細は未確認。

ヤブデマリ(藪手毬)

ヤブデマリが咲いていました。ヤブデマリの花は5枚の花びらのうち1枚が極端に小さいのが特徴です。

写真提供:大柿花山

八重咲きコデマリ

八重咲きのコデマリが咲き始めました。

そして、下のように咲きそろったのは5月12日

写真提供:大柿花山

シャガ(射干)

トレッキングコースの両側にシャガ(射干)が咲いていました。

写真提供:大柿花山

チョウジソウ(丁字草)

少し「くすんだ青」がとても美しい丁字草が咲いていました。チョウジの花に似ていることから丁字草。

しかし、チョウジソウの野生の姿を見ることはほとんどありません。これは在来種ではなく北米原産の「ホソバチョウジソウ」と思われます。

画像提供:大柿花山

ニホンカワトンボ

紅茶のように透き通った赤い羽根をもつ美しいトンボ。調べてみると・・

カワトンボ科のニホンカワトンボのようです。

翅の色は橙赤色の他に淡いオレンジ,無色の3タイプがある。羽化後未成熟な個体はメタリックな青緑色をしているが、成熟すると青白い粉で覆われる。
虫ナビ/ニホンカワトンボ

写真提供:大柿花山

新緑の大柿花山 2012.05.04

すっかり新緑に包まれた大柿花山、大柿花山の奥からの眺めもとても美しい。トレッキングコース中にはツツジ、サツキが咲き始めています。

オオデマリ(大手毬)

野草園入り口のオオデマリの色が、淡い緑色から白へと変化していました。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.