花山の四季

ナツグミ(夏茱萸)

ベージュの花をいっぱいにつけているのはナツグミ(夏茱萸)。

葉の表面は緑色で、裏面には灰白色の鱗状毛が密生

八重咲のカナダケシ

今、野草園に、小さいながらも非常に美しい白花が咲き始めました。背丈は数センチ、花の大きさは500円硬貨くらいです、探してみてください。


八重咲きのカナダケシ
カナダケシ(サンギナリア・カナデンシス)の八重咲きの変種で「プレナ」

シラー・シベリカ

山草園に咲いているこの美しい青い花は「シラー シベリカ」。直径2センチ程と小さすぎて多くの方は気づかないかもしれませんね。

チオノドクサ・ルシリエ

野草園に咲く、とても小さな青い花。私もいつも見逃してしまうのですが・・・チオノドクサ・ルシリエでしょうか。

2012年は4月10日に確認

エンレイソウ(延齢草)

野草園にエンレイソウが咲き始めました、オオバナノエンレイソウなどと違って白い花ではなく、ご覧のように褐色の花です。

杉林の下の湿地エリアにあるエンレイソウ(延齢草)の花は緑色

ミズバショウ(水芭蕉)

大柿花山入り口付近や、コース5番近くの杉林の中にある白い花が咲いているのに気づいたでしょうか、そうミズバショウ(水芭蕉)です。

サトイモ科ミズバショウ属の多年草

シラネアオイ(白根葵)

美しいブルーのシラネアオイ(白根葵)が咲いていました。

ジュウニヒトエ

大柿花山の売店に「ジュウニヒトエ」が売られていますが、「これはその辺に生えていませんか?」と尋ねられたお客様がいたようで・・。

ここ栃木県ではジュウニヒトエは準絶滅危惧種
自生はなかなか見られません。おそらく、どこにでもある「カキドオシ」と混同しているのではないかと思います(下の写真がカキドオシ)

ムスカリ マウントフッド

野草園のところどころに、上部が白のムスカリが咲いています、綺麗ですね。

ハルオコシ

足湯ガーデンにあるハルオコシが咲いていました。白と緑の二色咲きのように見える花をつけているのが特徴。

キンポウゲ科イチリンソウ属

ムスカリ

野草園にブルーのムスカリがたくさん咲いています。

このブルーのムスカリの品種は おそらくアルメニアカム

ムスカリ 白

野草園に多いのはブルーのムスカリですが、白のムスカリも咲いています。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.