花山の四季

速報:彼岸花は今が見頃

IMG_0342

大柿花山のヒガンバナが咲き揃い、見頃になりました。見頃は、あと数日くらいかもしれません、お早めにお越しください。

昔からの彼岸花は赤ですが、ところどころに写真のような黄色の彼岸花も咲いています。

キバナアキギリ(黄花秋桐)

この時期に多く咲いている黄色の花、このキバナアキギリかもしれません。

ヤブマメ(藪豆)

この時期に見られる「先端が青い白花」をつけたつる性の植物、それはおそらく・・このヤブマメ(藪豆)かもしれません。

ツリフネソウ、キツリフネ

大柿花山の入り口付近にもツリフネソウ(釣船草)や、花が黄色のキツリフネが咲き始めました。花や葉を見るといかにもホウセンカの仲間だなということがわかります。

撮影地:大柿花山

彼岸花が咲き始めました。

このところ涼しさと雨のせいか、彼岸花が本格的に咲き始めました。現在約3~4割の株が花を咲かせており、今週末までには多くの株が一気に開花する見込です。下の写真は今日の彼岸花の谷の様子。

IMG_0292

2013年の大柿花山の彼岸花の見頃は?

昨年より1週間ほど開花が早まり、今週末頃(9月21日~23日)には見頃を迎えるでしょう。その翌週の25~28日だと、少し遅いかもしれません。

青森:ナガミノツルケマン

同じ八甲田山麓には、キケマン(黄華鬘)も咲いている・・・。ん、秋なのにそんなはずがない。 調べてみるとナガミノツルキケマンという植物のようです。

ナガミノツルケマンは準絶滅危惧(NT)
別名、ナガミノツルキケマン(長実の蔓黄華鬘)
撮影地:青森県 八甲田山麓

青森:ツリフネソウ(釣船草)

八甲田山麓を運転中、道路脇にたくさんのツリフネソウ(釣船草)が咲いていました。ここには赤のツリフネソウだけでなく、黄色のキツリフネも混じって咲いていました。

撮影地:青森県 八甲田山麓

青森:アカバナ

「アカバナ」が可愛らしい花を咲かせていました。

アカバナ科 アカバナ属 アカバナ
撮影地:青森県 つがる市

青森:サワギキョウ

湿地に生えているこの美しい紫色の花はなんだろう。花自体はミゾカクシに似ている・・それを手がかりに調べてみると「サワギキョウ」であることが判明しました。

キキョウ科ミゾカクシ属
撮影地:青森県 つがる市

青森:アキノウナギツカミ(秋の鰻掴み)

湿地の脇のミゾに、たくさんのアキノウナギツカミ(秋の鰻掴み)が咲いていました。

ミゾには同じタデ科のヤノネグサやミゾソバも咲いています。花は似ていますが茎に小さなトゲがたくさんあるのがアキノウナギツカミ。

撮影地:青森県 つがる市

青森:ヤノネグサ(矢の根草)

アキノウナギツカミやミゾソバに混じって、白花のヤノネグサ(矢の根草)が生えていました。

ヤノネグサは花柄に先端が丸い球になったような腺毛(せんもう)があるのが特徴。

撮影地:青森県 つがる市

ツルボ(蔓穂)

大柿花山の堀の脇にツルボ(蔓穂)の花穂が伸びていました。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.