花山の四季

大柿花山:エドヒガン

エドヒガン桜が満開になっていました。大柿花山にはヤマザクラの大木も何本かありますが、ヤマザクラはまだ咲き始めたばかりです。

ソメイヨシノと違ってエドヒガンはヤマザクラと共に非常に長寿のサクラとされている。

ヤマザクラと共にサクラの中では非常に長寿の種であることが知られており、樹齢2000年を超えるといわれる神代桜や樹齢1500年を超える淡墨桜、樹齢1000年と言われる樽見の大桜、その他にも樹齢300年を越える石割桜などが有名である。
花が多く咲く特性から多くの品種の母種として使われている。また、ソメイヨシノの片親としても知られている。
エドヒガン – Wikipedia

栃木市宮町:宮の桜

「宮の桜」が満開になっていました。宮の桜は栃木市宮町の1.2km続く約800本のソメイヨシノで、その迫力は凄いものがあります。おそらく見頃は・・今週末頃迄だと思われます。お早めに!

ヨウコウザクラ(陽光桜)

桃の花かと思うくらいに濃いピンクの花をつけているのは、ヨウコウザクラ(陽光桜)です。

八重咲カナダケシ

野草園で「八重咲きのカナダケシ」が咲き始めました、探してみてください。日本に自生する野草ではありませんが真っ白な花が非常に美しい。

八重咲きのカナダケシ
カナダケシ(サンギナリア・カナデンシス)の八重咲きの変種で「プレナ」

椿

純白の美しい椿が咲いていました。

エドヒガン桜 (江戸彼岸桜)

大柿花山のソメイヨシノは、やっと咲き始めたばかりですが、写真のエドヒガン桜は満開に近づいています。

クロモジ(黒文字)

クロモジ(黒文字)が黄緑色の花を咲かせていました。

クロモジ属の似た植物:ダンコウバイ、アブラチャン、ヤマコウバシ、シロモジ

プシュキニア・リバノティカ

山草園に咲いていた小さな白花。シラー シベリカの白花かと思ったのですが・・調べたところプシュキニア・リバノティカでしょうか。

下野市:天平の丘公園 淡墨桜

咲き初めがピンクで、後に清楚な白い花ビラとなり、散る間際には墨をさしたような色に変わるという淡墨桜(ウスズミザクラ)。4枚目の写真で、手前が白で奥のサクラが彩度の低いピンクに見える・・これがその色の変化なのだろうか。

下野市によれば、淡墨桜が満開で今週中には墨色の花が見られるとのこと。

今日から天平の花まつり本番です。淡墨桜が満開で今週中には墨色の花がご覧になれるでしょう!夜のライトアップも綺麗ですよ!(2012年4月10)
下野市

「淡墨桜」の由来。下野市の案内看板によれば以下の通り
続きを読む

都賀町富張:長福寺のしだれ桜

長福寺境内にあるしだれ桜、樹齢約70年なとはいえ、風格さえ感じられとても見事でした。お近くの方は一度出かけてみると良いと思います。

場所は都賀町富張の赤津小学校の北です。

曹洞宗 太醫山 長福寺 は、栃木県にある禅宗の寺院です。四季折々の花が咲き誇り、約700年続く悠久の地が参拝される方々を安らぎの世界へと誘います
曹洞宗太醫山 長福寺

都賀町大柿:龍興寺のしだれ桜

樹齢は300年程と言われる大柿 龍興寺のシダレザクラ。龍興寺は大柿花山のすぐ近く、国道293の北にあります。もう少し大きい姿を想像していたのですが・・。

実は、以前はバランス良く枝が垂れていたのに、残念なことに2009年に風で大枝が折れてしまい、少しスケールダウンした今の姿になっているようです。

都賀町大柿:龍興寺

都賀町大柿:ホトケノザ(仏の座)

シダレザクラで有名な龍興寺。そのシダレザクラが見える畑一面に、オオイヌノフグリとホトケノザが咲いていました。こうしてみると、ホトケノザもなかなかに綺麗です。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.