花山の四季

大柿花山2015.04.15

椿は元気よく咲いていますが、花桃が楽しめるのはあと僅かのようです。

キモクレン(黄木蓮)

モクレンの仲間では比較的珍しい「キモクレン」が咲いています。名前に「黄」がつく通り花の色はクリームイエロー。ハクモクレンより少し遅れて咲きます。

ロドレイア

このロドレイアは5mを優に超える高さなっていますが、日本でこれくらい大きいロドレイアは珍しいとのこと。ロドレイアは中国、ミャンマー、ヴェトナムなどに自生しています。別名シャクナゲモドキ。

ロドレイアは5m程度までなる常緑低木です。春にシャクナゲに似た赤い花が咲きます。葉は光沢がある皮質です。立ち性の性質で非常に剛健な品種です。
熊本緑化センター

ニリンソウ(二輪草)

この季節、野草が目立ってきました、これはニリンソウ。

八重のヒメニリンソウ(姫二輪草)

葉をはニリンソウにそっくり、これは八重のヒメニリンソウ。

ハルオコシ

ハルオコシが花をつけていました。白と緑の二色咲きのように見えるのが特徴。

キンポウゲ科イチリンソウ属

ヒメオドリコソウ、白花

ヒメオドリコソウの白花が咲いていました。

通常、ヒメオドリコソウはこのようにピンク色の花。

ムスカリ 白

普通、ムスカリはブルーですが、白のムスカリも咲いています。

こちらは良く見かけるブルーのムスカリ、キバナカタクリと一緒に咲いているのもなかなか良い眺めです

オオバナノエンレイソウ(大花の延齢草)

「オオバナノエンレイソウ」が咲きはじめました。

エンレイソウの仲間でも一番大きな白い花をつけるのが「オオバナノエンレイソウ」

ウリカエデ(瓜楓)

可愛らしい淡い黄緑の花をつけているのはウリカエデですね。

シャクナゲ(石楠花)が咲き始めました

シャクナゲ(石楠花)も咲き始めています。

ヤマブキソウ(山吹草)

ヤマブキソウが咲き始めました。ヤマブキに似ていることからこの名があります。

別名:クサヤマブキ(草山吹)

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.