花山の四季

椿、ベティ・シェフィールド・シュープリーム

椿とは思えないような色彩の「ベティ・シェフィールド・シュープリーム」

大柿花山 2008.5.9

大柿花山作出の 黄龍
この黄色が難しかったそうです。この他にも下に2種の大柿花山作出作品があります。

なんじゃもんじゃの木

写真を見ると「なんじゃもんじゃ」と名付けられた理由がわかる・・・。

なんともいえない花のつき方に。命名者はこれは「なんじゃ」と思ったのでございましょう。そこで語呂よく「なんじゃもんじゃ」としたと想像しています。

別名:ヒトツバタゴ

ユキモチソウ(雪餅草) 2008.4.19

テンナンショウ属で、可愛らしく感じるのはユキモチソウくらいかもしれません。

キバナカタクリ 2008.4.18

キバナカタクリ2008.4.18

大柿花山 2008.4.16

ヤマブキソウ、花ダイコン、シャクナゲ。

キバナカタクリ(黄花カタクリ) 2008.4.16

キバナカタクリ(黄花片栗)と同じ野草園で、鮮やかなピンクの花を咲かせているのはシャクナゲ。

キバナカタクリ 2008.4.14

キバナカタクリ(黄花片栗)が咲いています。ほぼ満開の状態でしょう。

大柿花山 2008.4.10

大柿花山の入り口付近の桃、こぶしが目に鮮やかです。山の写真は花山の上から、他の山を眺めたところ。

大柿花山 2008.4.8

園内の桜と桃のトンネルの中を進む。

大柿花山 桃、桜、 2008.4.6

大柿花山入り口の駐車場付近の、桃や桜。

彼岸花(ヒガンバナ) 大柿花山 2007.9.7

2007年9月初旬に咲いていた、いろいろな種類の園芸種のヒガンバナです。

撮影日:9月1日~9月7日

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.