タグ検索: ヤブムラサキ

2013年6月12日

ヤブムラサキ(薮紫) 

少し暗い林の中で、ヤブムラサキが花を咲かせていました。

2013年5月26日

ヤブムラサキ(薮紫) 花芽

ヤブムラサキの葉や茎は毛に覆われていますが、この通り蕾もまた毛むくじゃらです。

2012年6月14日

ヤブムラサキ(薮紫) 

5月下旬に毛むくじゃらの蕾をつけていたヤブムラサキが、花を咲かせていました。

花はいっせいに咲くわけではないので、美しい花を撮るには咲き始めでないと難しいかもしれません。

2012年5月26日

ヤブムラサキ(薮紫) 花芽

ヤブムラサキが毛むくじゃらの蕾をつけていました。ヤブムラサキは葉や茎も毛に覆われています。

ムラサキシキブも探してみました。たぶんこれがムラサキシキブの花芽だと思いますが自信ありません。

2011年10月29日

ヤブムラサキ(薮紫) 実

ヤブムラサキが紫色の小さな実をつけていました。

2011年6月11日

ヤブムラサキ(薮紫)

ヤブムラサキが花をつけていました。ムラサキシキブに似ていて、葉や茎、花までも毛に覆われているのはヤブムラサキ(薮紫)のようです。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.