「宮の桜」が満開です。木によっては少し散り始めていました。
川面にせり出す枝のスケール感が宮の桜の美しさの1つでしょう。
タグ検索: ミヤノサクラ
2016年4月7日
栃木市宮町:宮の桜が満開に
2016年4月6日
栃木市宮町:宮の桜が満開に
「宮の桜」が満開になっていました。
2015年4月2日
栃木市宮町:宮の桜が満開に
圧倒的なスケール感を持つ「宮の桜」が、今年も満開になっていました。
これらは4月2日及び4日に撮影したもの、1km以上の桜のトンネルが楽しめる。
2014年4月5日
栃木市宮町:宮の桜が満開に
今年も「宮の桜」が満開になっていました。宮の桜は永野川堤防沿いに約2km続きます。
2013年4月1日
栃木市宮町:宮の桜が満開に
「宮の桜」が、今、満開になっていました。宮の桜は、このスケール感が素晴らしい。
2013年3月28日
栃木市宮町:宮の桜
「宮の桜」が見頃になっていました。今週末頃には満開の桜が楽しめそうです。
2012年4月18日
栃木市宮町:宮の桜
今年の「宮の桜」はそろそろ見納めのようです。散った花びらが、堤防の上をまっ白に染めていました。
2012年4月12日
栃木市宮町:宮の桜
「宮の桜」が満開になっていました。宮の桜は栃木市宮町の1.2km続く約800本のソメイヨシノで、その迫力は凄いものがあります。おそらく見頃は・・今週末頃迄だと思われます。お早めに!
2011年4月13日
栃木市宮町:宮の桜
栃木市の「宮の桜」が満開です。この桜は35~36年前に地元の方々が植えたもので、約800本、1.2km続く、と聞いています。今年の宮の桜は昨年より色が淡いような気がします。
宮の桜を遠くから見ると住宅の奥に連なる白い帯のよう。
2010年4月8日
栃木:宮の桜が川面にせまる凄い迫力。
栃木市の「宮の桜」が満開でした。実はここに来たのは初めてで、近くを通りかかったら凄い迫力の桜の帯があり、それが「宮の桜」と呼ばれているということを知ったのです。この桜は向こうまでどれくらい続いているだろう・・・軽く1kmは超えているでしょう。場所は永野川と東北道のクロスから北の堤防。
- 宮の桜
- 宮の桜
- 宮の桜
- 宮の桜
- 栃木:宮の桜