ミミナグサ(耳菜草)が咲いています・・と言っても「どこに・・」とは聞かないでください。
そこいらじゅうに生えています。まあ、雑草ですから、レンズを向ける方は少ないでしょう。
似た植物:オランダミミナグサ
ナデシコ科ミミナグサ属
ミミナグサ(耳菜草)が咲いています・・と言っても「どこに・・」とは聞かないでください。
そこいらじゅうに生えています。まあ、雑草ですから、レンズを向ける方は少ないでしょう。
似た植物:オランダミミナグサ
ナデシコ科ミミナグサ属
一見、ハコベかと思いましたが、花の切れ込みが違います。確認してみるとミミナグサ(耳菜草)のようです。
オランダミミナグサ
似た植物には、帰化植物のオランダミミナグサがあり、しばしばミミナグサの近くに生えています。花が閉じた時ミミナグサと違ってガクから大きくはみ出すのが特徴。
オランダミミナグサとの違いは、ミミナグサは花柄が長いことと、茎が紅紫色になること。
plantsindex.com / 白い小さな星形の花