タグ検索: ヘクソカズラ

2013年8月13日

ヘクソカズラ(屁糞蔓)

植物の変な名前部門ランキングではこのヘクソカズラも上位にくるでしょうが、ママコノシリヌグイのインパクトにはかないません。レンズを向けてみると小さいながら綺麗な花をつけています。

2011年11月12日

ヘクソカズラ、実

この褐色で光沢のある実はヘクソカズラ(屁糞蔓)、良くみれば美しい。

2011年8月2日

ヘクソカズラ(屁糞蔓)

ヘクソカズラ(屁糞蔓)が花をつけていました。名前とは裏腹に爽やかなイメージの写真を撮ってみようとレンズを向けてみました。

2010年9月11日

ヘクソカズラ、実

何の実かと思っていましたが…、ヘクソカズラ(屁糞蔓)の果実のようです。よく見るとなかなか美しいもの。

2010年8月10日

ヘクソカズラ(屁糞蔓)

午後の日差しの中で、ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花が輝いていたので再掲載。中心部の深みのある赤、花の造りとも、やはり美しい。

2010年8月5日

ヘクソカズラ

少し縮れたような花の中心部の深い赤紫が美しく、意外にも可愛らしい花を咲かせるヘクソカズラ。これなら小さな鉢に仕立ててもいいかもしれないと思うくらいですが、問題は茎や葉を折った時に出るあのいやな匂い。惜しいですよね~。しかし、いくらなんでもヘクソカズラ(屁糞葛)の名はあんまりかもしれません。

匂いなど気にせず栽培してみますか?近くの生垣などを探せばきっとありますから。ヘクソカズラも除草しますが、どうしても取り残しが出てしまいますね。

ヘクソカズラの臭味の成分はインドール、全草に毒性があるとされる。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.