タグ検索: ヒメコウゾ

2012年5月26日

ヒメコウゾ(姫楮) 雌花

この毛の生えた丸いものは、ヒメコウゾ(姫楮)の雌花でしたね。なんとも面白いカタチです。

2011年7月9日

ヒメコウゾ(姫楮) 実

ヒメコウゾ(姫楮)の果実が熟し赤くなっていました。うす暗い森の中で真っ赤な実が目立ち、見た目にはキイチゴによく似ています。食べてみましたが、甘みはあるものの酸味がないので、そう美味しいものではなさそう。

2011年5月27日

ヒメコウゾ(姫楮) 雌花

この毛の生えた丸いものは、ヒメコウゾ(姫楮)の雌花です。

2010年6月1日

ヒメコウゾ(姫楮)

この毛の生えた丸いものはいったい何かと思ったら、 ヒメコウゾ(姫楮)の雌花が咲いたあとの果実のようです。

果実は集合果で直径1cmほどの球形、初夏に橙色~赤色に熟す。クワと違って熟しても黒くはならない。甘いが、花柱が残るためざらつき、あまり美味しくない。クワの実のような果樹としての価値はない。
植物の生態散歩 / ヒメコウゾ(姫楮)

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.