足元に白い小さな花をつけた植物が・・名前はなんだっけ、ん?確かハシカグサだったな。と幸い思い出しましたが、
タグ検索: ハシカグサ
2014年8月25日
ハシカグサ(麻疹草)
2011年8月12日
ハシカグサ(麻疹草)
足元にハシカグサ(麻疹草)が咲いていました。と言っても花の大きさが2ミリほどしかないので、ほとんどの方は気づかないでしょう。
似た植物:オオハシカグサ
2010年10月3日
ハシカグサ(麻疹草)
足元で咲いていたこの花の名前はなんだろう。調べたところ、ハシカグサ(麻疹草)という植物のようです。しかし、花の大きさが2ミリほどしかないのでレンズを通してでないと楽しめませんね。
- ハシカグサ(麻疹草)
ハシカグサの花弁は4枚が標準ですが、このハシカグサの花弁は4枚から5枚とばらついていました。
- ハシカグサ(麻疹草)