赤い色が目を引くマメの鞘は?
ひとつの鞘に豆が2つずつ入っているのはトキリマメ(吐切豆)ですね。
赤い色が目を引くマメの鞘は?
ひとつの鞘に豆が2つずつ入っているのはトキリマメ(吐切豆)ですね。
冬空に赤く熟したマメの鞘が揺れていました。もうはじけていましたが、ひとつの鞘に豆が2つずつ入っていた形跡があります。確かこれは、秋に黄色い花を咲かせていたトキリマメ(吐切豆)の鞘です。
下の写真は2月9日撮影、雪の朝のトキリマメ。
マメ科の黄色い花で、写真で見るとノササゲ に似てないこともないのですが、大型で全体的な雰囲気も違います。調べたところこれは トキリマメ(吐切豆)のようです。ノササゲの鞘は熟すと紫色ですが、トキリマメの鞘は熟すと赤になる。
タンキリマメ(痰切豆)に良く似ている。別名 オオバタンキリマメ