タグ検索: ツルボ

2014年9月15日

ツルボ(蔓穂)

地面の所々にツルボ(蔓穂)の花穂が伸びていました。

2013年9月13日

ツルボ(蔓穂)

大柿花山の堀の脇にツルボ(蔓穂)の花穂が伸びていました。

2012年9月18日

ツルボ(蔓穂)

大柿花山の堀の脇にツルボ(蔓穂)の花穂が伸びていました。

2011年9月15日

ツルボ(蔓穂)

秋の日差しを浴びて、いっせいにツルボ(蔓穂)の花穂が伸びていました。

2010年9月4日

ツルボ(蔓穂)

野生のツルボ(蔓穂)が淡い紫色の花をつけていました。

ツルボはユリ科 ツルボ属(Scilla)で、この仲間を園芸では「シラー」と呼ぶことが多いようです。似た名前の花に大蔓穂(オオツルボ)がありますが、オオツルボは園芸種。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.