雪の翌日の椿の写真を大柿花山から預かってきました。水滴がついた椿の花も美しいものです。4月の雪に見舞われながらも、幸い椿の花への影響はあまりなかったようです。
タグ検索: ツバキ
2010年4月17日
雪の翌日の椿
2010年4月11日
椿を探してみる
どんな種類の椿の花があるのか、先日とは違う場所を少し歩き回って花を探してみました。目についただけでも、ざっとこれだけあります。
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
- 椿
2010年4月9日
椿 2010.4.9
大柿花山の園内には数百種類もの椿が植えられています。しかしフラワーパークのように一箇所に整然と植えられているわけではないので、一見それほどあるようには感じません。椿は園内の山のあちこちに、まるで昔からそこにあったかのように植えられています。
2010年4月3日
椿 2010.4.3
いろいろな椿を見ていると、どれが普通の椿だったか思い出せません。おそらくこの中に普通の椿はないのでしょう。
2010年3月26日
椿、桃、桜 2010.3.26
大柿花山の春 3月22日~3月26日撮影
2010年3月21日
椿 2010.3.21
大柿花山、園内の椿
2010年3月18日
椿 2010.3.18
2008年5月9日
椿、ベティ・シェフィールド・シュープリーム
椿とは思えないような色彩の「ベティ・シェフィールド・シュープリーム」
- ベティ・シェフィールド・シュープリーム
- ベティ・シェフィールド・シュープリーム
2007年4月24日
椿 2007.4.24
左の花は、ベティ・シェフィールド・シュープリームという名の椿です。
- ベティ・シェフィールド・シュープリーム
2007年4月10日
椿 2007.4.10
2007年3月19日
桃、椿、2007.3.19
- 桃と椿
- 椿
- スノードロップ
- 椿
撮影日:3月12日~19日