タグ検索: チゴユリ

2015年4月25日

チゴユリ(稚児ユリ)

この時期、山の斜面などに多くの白い花が咲いていますが、それはこのチゴユリかもしれません。

2014年7月20日

チゴユリ(稚児ユリ) 実

チゴユリが実を大きく膨らませていました。その深い緑がなんとも美しい。

2014年4月26日

チゴユリ(稚児ユリ)

チゴユリが咲いています。下向きに咲くので写真が撮りにくい花。

2012年4月29日

チゴユリ(稚児ユリ)

チゴユリが咲き始めました。チゴユリの花は下向きに咲くので、写真が撮りにくい花でもある。

2011年4月30日

チゴユリ(稚児ユリ)

チゴユリが咲き始めました。チゴユリの花は下向きに咲くので、レンズを下から近づけてみました。

2010年9月15日

チゴユリ(稚児ユリ) 実

山はもうすっかり秋、チゴユリの実も熟していました。花は小さいのに実は結構大きい。

2010年4月30日

チゴユリ(稚児ユリ)

それほど珍しいわけではありませんが、野草園の奥の林の日陰などにチゴユリが群生しています。小さいので気付かず通り過ぎてしまうかもしれませんが、よく見てみると可愛らしい花を咲かせています。肉眼だと見えにくいので、レンズを通しているからこそ、こう見えるのかもしれません。

2007年4月26日

大柿花山 2007.4.26

上段は左からチゴユリ(稚児百合)、トキワマンサク(常磐万作)
下段はツツジ

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.