タグ検索: タモ

2015年4月25日

アオダモ

トレッキングコース脇でアオダモの白い花が目立ってきました。

2015年4月12日

アオダモ

この時期こんな白い花をつけているのはアオダモ。大柿花山の山の中腹から山頂付近で多く見られます。

2013年5月26日

アオダモ 実

良い天気の山に、赤いアオダモの翼果が綺麗でした。

2013年4月15日

アオダモ

春のまばゆい空にアオダモが花を咲かせています。ふわふわとした白い塊のように見えるのがそれで、大柿花山の山の中腹から山頂付近で多く見られます。

2011年5月27日

アオダモ 実

遠目には新芽か赤い花でもつけているのかと思いましたが、大柿花山に確認したところ「アオダモ」だそうです。

アオダモは初夏の風を受け揺れていました。赤い色はアオダモの翼果で、ウリカエデの翼果の色にも似ています。

2011年4月28日

アオダモ

アオダモの木が、白いモコモコとした花を咲かせています。アオダモの花は大柿花山の山の中腹から山頂付近に多くあります。

2010年4月30日

アオダモ

大柿花山の山頂付近で白い花を咲かせている木があります。聞いてみるとアオダモの木だそうです。アオダモの木は木製のバットの材料として良く使われる木。こんな花を咲かせるんですね。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.