タグ検索: センブリ

2015年10月23日

センブリ(千振)

山のあちこちでセンブリ(千振)が咲いています。花弁は5枚のはずなのですが、

このように4枚や6、7枚あるものもしばしば見かけます。

2013年10月19日

センブリ(千振)

山のあちこちでセンブリ(千振)が咲き初めました。高さ十数センチ程度の草丈ですが可愛らしい花。

2012年11月8日

センブリ(千振)

トレッキングコースに、たくさんのセンブリ(千振)が咲いていました。おそらく今がピークのようです。

2011年10月29日

センブリ(千振)

すっかり涼しくなったこの頃、トレッキングコース脇にセンブリ(千振)が目立つようになってきました。

センブリに良く似ていて毛が多い花をつける植物にイヌセンブリがありますが、希少種のようで見かけたことがありません。

2010年11月1日

大柿花山 2010.11.1

秋の山を歩いていると地面にピンクの花びらが散っている、そんな場所で空を見上げると山茶花が咲いていた。もし大きな葉が地面を埋め尽くしていたなら、そこはおそらくホウノキの下。

センブリ
紫陽花坂には多くの センブリ(千振)が咲いています。センブリの花弁は5枚、しかしよく見ると4枚のものも少なくないようです。

2010年10月27日

センブリ(千振)

すっかり涼しくなった、というより肌寒いくらいの気温の山ですが、センブリ(千振)が咲き始めました。

似た花:イヌセンブリ

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.