山草園に小さな花がいくつか咲いています。
左から、アミガさユリ、シラー・シベリカ。
タグ検索: シラーシベリカ
2016年4月7日
山草園にある小さな花
2014年4月5日
シラー・シベリカ
山草園にはタツタソウ以外にも、こんな美しい青い花が咲いています。名前は「シラー シベリカ」、直径2センチ程と小さな花です。
2013年4月15日
プシュキニア・リバノティカ
野草園にシラー シベリカとともに咲いている白花はプシュキニア・リバノティカ。
2013年4月9日
シラー・シベリカ
山草園に咲いているこの美しい青い花は「シラー シベリカ」。直径2センチ程と小さすぎて多くの方は気づかないかもしれませんね。
2012年4月10日
プシュキニア・リバノティカ
山草園に咲いていた小さな白花。シラー シベリカの白花かと思ったのですが・・調べたところプシュキニア・リバノティカでしょうか。
2012年4月6日
シラー・シベリカ
山草園に写真のような小さな花が咲いていますが、多くの方は気づかないかもしれません。この美しい青い花はシラー シベリカです。
この時期に咲く花で、写真で見ると似てないこともないのがこれ。これは「ハナニラ」です。
2011年4月15日
シラー・シベリカ
山草園に青い小さな花が咲いています。花の大きさや背丈は隣にあるアズマイチゲより小さく雪割草程度です。調べてみるとこの花は「シラー・シベリカ」だと思われます。
同じ花で白花もあるのかと思ったら、白花は「プシュキニア・リバノティカ」のよう。