タグ検索: キランソウ

2014年5月17日

キランソウ

キランソウが花を咲かせていました。花はジュウニヒトエに似ます。

2014年4月29日

ジュウニヒトエ

ジュウニヒトエが咲いていました。だだしこれは栽培したものです、ここ栃木県ではジュウニヒトエは準絶滅危惧種であり、自生はなかなか見られません。

2013年5月2日

キランソウ

キランソウが花を咲かせていました。

別名:ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)

2013年4月9日

ジュウニヒトエ

大柿花山の売店に「ジュウニヒトエ」が売られていますが、「これはその辺に生えていませんか?」と尋ねられたお客様がいたようで・・。

ここ栃木県ではジュウニヒトエは準絶滅危惧種
自生はなかなか見られません。おそらく、どこにでもある「カキドオシ」と混同しているのではないかと思います(下の写真がカキドオシ)

2011年5月15日

キランソウ

青紫の花でヒイラギソウにも似ていますが、もっと小型でおそらくシソ科と思える花がコースのあちこちにあります。調べてみるとキランソウのようです。

別名:ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.