キバナアキギリが咲いていますが、そろそろ終わりでしょうか。
タグ検索: キバナアキギリ
2015年10月7日
キバナアキギリ(黄花秋桐)
2014年9月20日
キバナアキギリ(黄花秋桐)
キバナアキギリが咲いています。この時期に地面を覆うように咲いている淡い黄色の花は、おそらくこのキバナアキギリでしょう。
2013年10月5日
キバナアキギリ(黄花秋桐)
大柿花山のキバナアキギリ(黄花秋桐)があたり一面に咲いていました。
写真提供:大柿花山
2013年9月23日
キバナアキギリ(黄花秋桐)
この時期に多く咲いている黄色の花、このキバナアキギリかもしれません。
2012年9月29日
キバナアキギリ(黄花秋桐)
彼岸花の谷付近には、たくさんのキバナアキギリ(黄花秋桐)が咲いていました。
2011年9月20日
キバナアキギリ(黄花秋桐)
湿地エリアのキバナアキギリ(黄花秋桐)がたくさんの花をつけていて見事です。
撮影は大柿花山、大出氏
2011年9月15日
キバナアキギリ(黄花秋桐)
湿地エリアを中心に、たくさんのキバナアキギリ(黄花秋桐)が咲いています。
2010年9月15日
キバナアキギリ(黄花秋桐)
キバナアキギリ(黄花秋桐)が咲き始めています。
大柿花山を訪れた方に「黄花秋桐が咲いていますね」と言われ、3日前にキバナアキギリのことを書いていながら、その名前を思い出せなかった私の記憶力っていったい・・・。