昨年、このハギの花の区別で迷いましたがキハギ(木萩)としました。キハギで良いと思うのですが自信はあまりありません。
タグ検索: キハギ
2011年8月12日
キハギ(木萩)
2010年8月5日
キハギ(木萩)
ハギ(萩)という名前の種類はないので、インターネット上の写真と照合してみると、紫色の斑が入っているので、これはキハギ(木萩)と思われますが・・・。
- キハギ(木萩)
9月12日追記:ハギの区別はそう簡単ではないようで、花だけ見ると「ツクシハギ」にも似ています。そこで再度別の場所でキハギ(木萩)と思われるハギの写真を撮ってみました。
- キハギ(木萩)
肉眼で見ると咲きかけの花の白い部分はいくぶん緑色がかって見えました。花がごちゃとつく感じが「ツクシハギ」とは違うようですから、やはりキハギ(木萩)で良さそうです。