タグ検索: カルミア

2014年5月17日

カルミア(アメリカシャクナゲ)

星型のつぼみが面白いカルミアが咲いていました。

2013年5月26日

カルミア(アメリカシャクナゲ)

カルミアが咲いていました。星型のつぼみがポップで面白い。

2012年5月26日

カルミア(アメリカシャクナゲ)

カルミアが咲き始めました。星型のポップなつぼみが面白い。

2011年5月26日

カルミア(アメリカシャクナゲ)

カルミアが咲き始めました。フェルトで作ったような星型のつぼみが面白い花。

別名のアメリカシャクナゲの名前通りに、アメリカに自生しますが、花の雰囲気もポップなアメリカの雰囲気を感じませんか?

カルミアはアンドロメドトキシンを含み有毒。

2010年5月27日

カルミア(アメリカシャクナゲ)

アメリカでは自生しているカルミアと呼ばれるシャクナゲです。花よりも、星型のつぼみが面白く、まるでアポロチョコレートよう。「いかにもアメリカ」という感じがしますね。

野草園の入り口には白、足湯ガーデンや山にはピンクの品種がありました。大柿花山によれば、この他に赤の品種があるとのことですが、どこにあるのか私も知りません。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.