タグ検索: エノキグサ

2012年9月19日

栃木:アミガサソウ(編笠草)

水田の脇で編笠草が花をさかせようとしていました。エノキグサ(榎草)の包葉を編み笠に見立てたのが名の別名の由来。

撮影地:栃木市の水田脇

2011年9月10日

アミガサソウ(編笠草)

エノキグサ(榎草)なのだが、この写真を見ると、包葉を編み笠に見立てた別名の「アミガサソウ」のほうがぴったりという気がする。

別名:エノキグサ(榎草)

2010年9月5日

エノキグサ(榎草)

どこにでもある普通の雑草という感じのエノキグサ(榎草)。包葉を編み笠に見立てた別名のアミガサソウ(編笠草)だと可愛らしく思えてくる。

別名:アミガサソウ(編笠草)

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.