松風坂にあるウラジロが、こんなに大きく葉を広げています。お正月のしめ飾りやおせち料理の飾りとしても使われ、名前の通り葉の裏側が白っぽく見えます。

ウラジロは温かい地域に自生するシダで、日本での北限が新潟以南とされているようです。調べてみるとウラジロは、この近辺では太平山、唐沢山にもあるとされています。しかし私は、ここで見るまで栃木にウラジロが自生していることを知りませんでした。栃木では結構珍しいように思いますが、近くにお住まいのみなさんいかがでしょう?