タグ検索: ウラシマソウ

2013年5月2日

ウラシマソウ(浦島草)

ムサシアブミよりもメジャーなのが、ウラシマソウ。まるで釣糸を垂れているように見えますね。

2012年4月24日

ウラシマソウ(浦島草)

杉林の下の湿地エリアにウラシマソウが糸をたれていました。

2011年4月24日

ウラシマソウ(浦島草)

名前の由来は「浦島太郎が釣り糸を垂れている姿」に見たてた、とされるウラシマソウ。ウラシマソウの花は筒状の部分の中なので見えませんが・・。

ウラシマソウは有毒のシュウ酸塩(不溶性)を含む

2010年4月24日

ウラシマソウ(浦島草)

10日前は小さかったのに、大きく育ったウラシマソウです。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.