この時期に山を歩いていると、こんな真っ赤な実をつけている小さな木がありますが、それはおそらくウグイスカグラ。食べると、ほのかな甘みがあります。
タグ検索: ウグイスカグラ
2014年5月23日
ウグイスカグラ(鶯神楽) 実
2013年6月12日
ウグイスカグラ(鶯神楽) 実
少し暗い林の中で、グミのような真っ赤な実をつけているのはウグイスカグラ、良く目立ちます。ほのかな甘みがあって、おいしいと言えなくもない・・。
2013年5月24日
ウグイスカグラ(鶯神楽) 実
この時期に真っ赤な実をつけているのはウグイスカグラ。食べてみるとほんのりした甘みがあります。
2012年4月6日
ウグイスカグラ(鶯神楽)
今、ウグイスカグラが花をつけています。赤い星型の可愛らしい花ですね。
2011年5月26日
ウグイスカグラ(鶯神楽) 実
ウグイスカグラが果実をつけていました。つまんで食べてみるとほんのり甘い味がします。
2011年4月23日
ウグイスカグラ(鶯神楽)
雨上がりに、ウグイスカグラがの花が雫をためて重そうでした。ウグイスカグラの花はそろそろ咲き終わりのようです。
2011年4月15日
ウグイスカグラ(鶯神楽)
ウグイスカグラが咲き出しました。実はこのウグイスカグラは2月や3月でも、いくつか花をつけていることがありますが、数多くの花をつけるのはやはりこの時期なのでしょう。