イヌトウバナが咲いていました。
タグ検索: イヌトウバナ
2013年8月13日
イヌトウバナ(犬塔花)
2012年9月18日
イヌトウバナ(犬塔花)
よく見かけるシソ科の花、名前はおそらくイヌトウバナ。
似た植物:ミヤマトウバナ、ヤマトウバナ
裏面には明らかな腺点がある。枝先の花穂に白色でやや淡紫色を帯びた唇形花をつける。花冠は長さ5~6mm、萼は緑色で長い軟毛が多い。
イヌトウバナ(犬塔花)
2011年10月21日
イヌトウバナ(犬塔花)
イヌトウバナは何回か掲載しているものの、その都度おそらくイヌトウバナ・・・などというう曖昧な表現でしたが、やはり今回もイヌトウバナですと言い切れない。
似た植物:トウバナ、ヤマトウバナ
2011年9月17日
イヌトウバナ ?
シソ科でこのような唇形の花をつける植物は多いのですが、これはヤマトウバナ(山塔花)・・それともイヌトウバナ?
おそらくこれも・・イヌトウバナなのでしょう。
葉は対生し、柄があり、長卵形または卵形で粗い鋸歯がある。茎頂に短い花序がふつう1個つく。花冠は白色で長さ8~9mm、上唇は浅く2裂、下唇は3裂する。
花調べ・トウバナの仲間
2011年8月3日
イヌトウバナ(犬塔花)
少し暗めの場所に咲いていたこの小さな花は、おそらくイヌトウバナ(犬塔花)。
似た植物:ヤマジソ、イヌコウジュ、ヒメジソ
2010年9月5日
イヌトウバナ(犬塔花)
木の影になる少し暗めの場所にあったトウバナ(塔花)のような植物。おそらくイヌトウバナ(犬塔花)だと思われるのだが・・・。
- トウバナ(塔花)
似た植物:ヤマジソ、イヌコウジュ、ヒメジソ