タグ検索: アキノタムラソウ

2014年7月20日

秋の田村草(アキノタムラソウ)

ナツノタムラソウと入れ替わるように、秋の田村草(アキノタムラソウ)が咲いていました。

名前に秋がつくものの、秋にならなくても咲き出します。
似た花:ケナツノタムラソウ、イヌゴマ、ソナレアキノタムラソウ(磯馴秋の田村草)。

2013年7月17日

秋の田村草(アキノタムラソウ)

野草園に、秋の田村草(アキノタムラソウ)が咲いていました。

2012年8月15日

秋の田村草(アキノタムラソウ)

秋の田村草(アキノタムラソウ)が咲いていました。この時期、足元でシソ科らしき花を見かけたら、それはアキノタムラソウかもしれません。

2011年7月24日

秋の田村草(アキノタムラソウ)

いつの間にか、秋の田村草(アキノタムラソウ)が咲いていました。名前に秋がつくものの、秋にならなくても咲き出します。

アキノタムラソウはケナツノタムラソウに似ますが、ケナツノタムラソウのように雄しべが花から突き出していないのが特徴。
似た花:ケナツノタムラソウ、イヌゴマ、ソナレアキノタムラソウ(磯馴秋の田村草)。

2010年7月22日

秋の田村草(アキノタムラソウ)

アキノタムラソウ(秋の田村草)はよく目にしているはず・・・しかし、咲いていてもあまり目立たないし、その名前までは気にしないかもしれません。身近でずっと咲いているような気がするのがこの花。

ケナツノタムラソウとそっくりですが、雄しべが花から突き出していないことで見分けます。
似た花:イヌゴマ、ソナレアキノタムラソウ(磯馴秋の田村草)。
ソナレアキノタムラソウは、アキノタムラソウの海岸型変種とみなされている。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.