スズメウリ(雀瓜)が白い花を咲かせています。その花の下には小さな緑の果実もついていました。
夏
2011年8月26日
スズメウリ(雀瓜)
暑い夏が続いています。花は少ない季節ですが、そんな中に白い花が目立つノリウツギ(糊空木)が涼しげでした。
品種は「ピンキー」、その名の通りピンクでやや太めの花弁。中央に青紫の帯がある早咲き品種の彼岸花。
落ち着いた赤の早咲き彼岸花。品種は「チャップリン」。
少し紫がかった赤の太い花弁の中央に、うっすらと青紫の帯が入る早咲き彼岸花。品種は「酔いどれ天使」。
真っ赤な早咲き彼岸花。その色はファイヤーレッドとも言うべき非常に鮮烈な赤、赤唐辛子のような色。品種は「ヤンクミ」。
ヤンクミとは何のことでしょう・・。
ピンク色の早咲き彼岸花。花弁の中央にブルーのスジが入っています。品種は「シャルウイダンス」。
淡い黄色、あるいはクリームイエローと言ったほうが良いのかもしれません。品種は「さすらい」。
ピンクの花弁の早咲き彼岸花。品種は「コミカル」。
少し薄めの爽やかな黄色の早咲き彼岸花。品種は「ゴールドフレーム」。
美しい真っ赤な色の花弁を持つ早咲き彼岸花、カーマインと呼ばれる色に近い。品種は「くのいち」。
オレンジ色の早咲き彼岸花。品種は「カルメン」。