大柿花山の入り口付近に咲いていた、まるでハーブのような葉を持つ紫色の花。


調べてみると「ナミキソウ」が一番近いのだが、そのナミキソウはここ栃木県では絶滅種のため普通は生えていない。シソ科タツナミソウ属までは良いと思うのだが・・・

これがナミキソウだとすれば、そばを人が多く通る場所なので、どこかから種が運ばれてきたのかもしれません。