秋の大柿花山は彼岸花で埋め尽くされます、それももうすぐ。

この時期、大柿花山を歩いていると、地面近くに咲く黄色い花が目立ますが、おそらくキバナアキギリでしょう。キバナアキギリは何箇所かで群生しています。

花びらの数が不揃いの白い花は「シラヤマギク」。また、まるで萎んだ黄色の花のように見えるのはオオヒキヨモギの花ですが、これでも立派に開花中の姿です。

大柿花山、頂上付近ではホツツジを見ることができました。しかし小さな花なので気づかない方も多いでしょう。

最後の花は、マルバハギ。

これらの写真は、大柿花山 大出氏の撮影によるものです。