淡い黄緑色の花を咲かせているのはオオバノトンボソウ。花は小さいのにそれを支える茎がかなり太めです。見る角度によっては「トンボ」に見えますが、真下から見るとこれは「ナマズ」でしょう。

必見なのは、その花茎です。花の大きさのわりにはずいぶんとしっかりした茎なんです。角ばったように隆起した筋があって、その様子を稜があるといったり、翼状になっているといったりします。
オオバノトンボソウ: 花図鑑のボロボロブログ!

別名:ノヤマトンボ