野草園の所々に、見慣れない小さな青い花が咲いています。雰囲気は似ていますが雪割草とも違う。大柿花山によればこれはタツタソウとのことでした。

なんでタツタソウ(竜田草)という名前 なのか・・・。

調べてみると軍艦「竜田」に由来するもので、日露戦争の時、その軍艦の乗組員が黄河流域で採集し持ち帰ったことから、この名前になったとされています。日本に自生する植物ではありませんが、山草愛好家には古くから親しまれているようです。