カタクリが咲いているかどうか、大柿かたくりの里に立ち寄ってみました。開花している斜面もありましたが見頃はもう少し先の模様。佐野「万葉自然公園 かたくりの里」と比べ、ここ大柿でのカタクリの開花は10日程遅いというところでしょう。
「大柿かたくりの里」は国道293沿いのJA直売所「生出宿里の駅」の隣の山の斜面ですから、ちょうど大柿花山への入り口の反対側の場所です。
4月10日 追記 大柿かたくりの里のカタクリがすっかり咲きそろっていました。
Comments are closed.
どんな花を、いつ頃見ることが出来るのかなど、栃木植物園 大柿花山を中心に植物に関する情報を、ここから発信!
里山の自然を活かした植物園(栃木市) » 栃木植物園 大柿花山 へ
- 花を探すには? - 記事下のTagをクリック、またはページ下の検索欄で絞り込み検索が行えます。
花山の四季 管理者: 井伊
Contact → 花山の四季へのご連絡
Site design: napspot.com
栃木植物園 大柿花山は、日光連山の裾野に広がる大柿の里、布袋ケ岡城跡の自然を活かしたコースが楽しい。・・おそらく日本でもトップクラスのワイルドな植物園かもしれない。 » 栃木植物園 大柿花山 へ