穏やかな良い天気の午後、その時はたまたま広い芝生の真ん中に立っていました。最初は小刻みな揺れ、しだいに地面がゆらゆらと強く長く揺れ、どこか遠くで「大きな地震」が起きたことを予感させました。
その後のラジオのニュースで震源地から遠いここ栃木でも震度5~6と、大地震が起きたことを知りました。下の写真は地震前日の西の空、真っ赤な夕焼けが印象的でレンズを向けたのです。まさかこの翌日、未曾有の災害が起きるとはつゆとも思いませんでした。
幸い栃木では瓦や塀の破損程度の被害が多く、人的な被害は少なかったようです。しかしながら震源地に近い東北からは、現実とは思えないほどの「大津波」の映像が届いており非常に深刻な状況です。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。また、現在孤立されている方々の一刻も早い救出を願っています。
2011年、3月11日14:46頃、三陸沖を震源とするM9.0(後に修正)の地震が発生し、最大震度7の地震が発生。tenki.jp