冬の逆光の中で輝いているの「セイタカアワダチソウ」。となりのすっと伸びた細い茎はメリケンカルカヤでしょうか。
2015, 12月 記事一覧
2015年12月22日
セイタカアワダチソウ
ここは花山脇の遊水池、冬の日差しにガマの穂が光っていました。
ロウバイが咲き始めました。陽だまりにある蝋梅はもう満開になっており、あたりに良い香りを漂わせています。
2015年12月4日
大柿花山 12月
今年は12月とは思えないくらい暖かい日が続いています。山に自生するつつじがオレンジや赤に染まっていました。