朝もやの彼方に見えるあのカタチは「東京スカイツリー」かと一瞬思いましたが、方角も違うし、こんなに大きく見えるはずもない。・・あれはきっと「都賀 スカイツリー」に違いない。
ついでに言っておくと、実は朝もやにのように見えるのは、「遠くで誰かが落ち葉かなにかを燃やした煙」がたなびいていたのでした。
朝もやの彼方に見えるあのカタチは「東京スカイツリー」かと一瞬思いましたが、方角も違うし、こんなに大きく見えるはずもない。・・あれはきっと「都賀 スカイツリー」に違いない。
ついでに言っておくと、実は朝もやにのように見えるのは、「遠くで誰かが落ち葉かなにかを燃やした煙」がたなびいていたのでした。
地面近くに咲く赤紫の小さな花、鮮明な写真が撮れませんでしたが、おそらくキチジョウソウでしょう。
淡い光の中でロウバイ(蝋梅)の蕾がふくらんでいました。例年12月の半ばには咲くのですが、今年は寒さのせいか蕾の膨らみが遅いようです。