2012, 4月 記事一覧

2012年4月6日

シラー・シベリカ

山草園に写真のような小さな花が咲いていますが、多くの方は気づかないかもしれません。この美しい青い花はシラー シベリカです。

この時期に咲く花で、写真で見ると似てないこともないのがこれ。これは「ハナニラ」です。

タツタソウ(竜田草)

野草園にユキワリソウと同じくらいの花の大きさのタツタソウが咲いていました。

今、ウグイスカグラが花をつけています。赤い星型の可愛らしい花ですね。

ベニバナミツマタ(紅花三椏)が咲き始めました。自生するミツマタは黄色で、足湯ガーデンにあるこの紅色のミツマタは園芸品種です。

ソメイヨシノよりも一足早く咲く、このサクラは富士桜だそう。

カワヅザクラ(河津桜)が咲いていました。カワヅザクラもソメイヨシノより一足早く咲きます。

とても大きな木になるエドヒガン桜。この桜もソメイヨシノより先に咲くものの、まだ咲いていません。

2012年4月1日

春色の大柿花山 2012.04.01

大柿花山の春はこんなにも鮮やか。地面にはショウジョウバカマ、見上げるとサンシュユの黄色を背景とした鮮やかな紅梅など・・・

おまたせしました、大柿花山にも本格的な春が訪れたようです。

左から、繊細な黄色い花を咲かせるヒュウガミズキ、ミツマタ、クリスマスローズ、ツバキ。

大柿花山にバスを使ってお越しいただくには、栃木市が運行する「ふれあいバス真名子線」にご乗車ください。バスは栃木駅から新栃木駅を経由し真名子(まなご)方面に向かいます。大柿花山へはその途中の「深沢北」で降りてください。深沢北から徒歩約20分(1.5Km)です。

>Googleマップ – 深沢北から大柿花山への徒歩ルートを詳しく見る


大きな地図で見る

深沢北バス停留所は、早乙女自動車(栃木県栃木市都賀町深沢408−1)の少し南にあります。深沢北バス停で降りたらバスの進行方向に少し歩くと「大柿花山」の案内看板があります、案内に従って歩いてください。

深沢北の次の「赤津郵便局前バス停」も利用できますが、その場合は大柿十文字から国道293を西に歩きセブンイレブンの手前400mの所を左に曲がれば大柿花山に着きますが、少し遠回りです。

ふれあいバス時刻表(H24.4.1改定)

ふれあいバスは、始発の栃木駅、途中の新栃木駅前のどちらからでも乗車でき料金も同じですが、バスは市内を迂回するため栃木駅から乗ったほうが20分近く余計にかかります。このため新栃木駅前から乗ったほうが楽かもしれません。栃木駅-新栃木駅間は東武電車で4分ほどです。

—————————————-
ふれあいバス 土・日・祝日 真名子線時刻表

真名子線時刻表(真名子方面)土・日・祝日
栃木駅    7:45 8:45 10:15 11:15 13:45 14:50 16:30 17:30 18:55
新栃木駅前 8:03 9:03 10:33 11:33 14:03 15:08 16:48 17:48 19:13
深沢北    8:28 9:28 11:09 12:09 14:39 15:44 17:13 18:13 19:38
所要時間(新栃木-深沢北) 25分~35分 200円

真名子線時刻表(栃木駅方面)土・日・祝日
深沢北    6:42 7:37 9:12 10:07 11:40 13:42 15:22 16:17 17:52 18:52
新栃木駅前 7:06 8:01 9:36 10:31 12:15 14:17 15:57 16:52 18:16 19:16
栃木駅    7:25 8:20 9:55 10:50 12:34 14:36 16:16 17:11 18:35 19:35
所要時間(深沢北-新栃木) 24分~35分 200円

—————————————-
ふれあいバス 平日 真名子線時刻表

真名子線時刻表(真名子方面)平日
栃木駅    7:45 8:45 10:15 11:15 13:45 14:50 16:30 17:30 18:55
新栃木駅前 8:03 9:03 10:33 11:33 14:03 15:08 16:48 17:48 19:13
深沢北    8:28 9:28 10:58 11:58 14:28 15:33 17:13 18:13 19:38
所要時間(新栃木-深沢北) 25分 200円

真名子線時刻表(栃木駅方面)平日
深沢北    6:42 7:37 9:12 10:07 11:40 13:42 15:22 16:17 17:52 18:52
新栃木駅前 7:06 8:01 9:36 10:31 12:04 14:06 15:46 16:41 18:16 19:16
栃木駅    7:25 8:20 9:55 10:50 12:23 14:25 16:05 17:00 18:35 19:35
所要時間(深沢北-新栃木) 24分 200円

沿線住民の足として、また、蔵タクでは利用が困難な、定時性が求められる通勤・通学・観光の足として、さらには、地域活性化の一翼を担い、新生栃木市の一体感の醸成につながる地域間を結ぶふれあいバスを運行します。
ふれあいバスの試行運行について

ヒュウガミズキが咲き始めました。無数の小さな黄色の花が、まるで空中に散りばめられているようで非常に美しい花です。

このヒュウガミズキは、「ミズキ」という名前がつくもののマンサク科トサミズキ属の植物です。しかも名前は日向(宮崎)に由来するわけではなく、別名イヨミズキとも呼ばれれるのに・・伊予の国には自生していないという。

この時期、野草園の主役は、真っ白の花のアズマイチゲですが、よく探してみてください、こんなカラフルなユキワリソウ(雪割草)も咲いています。

ユキワリソウの花は赤から青紫、そしてその濃淡、花弁の輪郭の色が違う、さらに花弁は6枚か7枚以上、八重のものもありますもあって、その多様さに驚かされます。

別名:オオミスミソウ

レンギョウ(連翹)

レンギョウが咲き始めました。レンギョウは春咲く花の中でもひときわ鮮やかな黄色の花。

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.