2011, 8月 記事一覧

2011年8月18日

キツネノカミソリ大型種 (31)

早咲き彼岸花。品種は「キツネノカミソリ大型種」。

早咲き彼岸花。品種は「オヤジギャル」。

しかしオヤジギャルとは・・ このネーミングはいかがなものか・・。

朱赤の花弁が目立つ早咲き彼岸花。品種は「おしゃれ泥棒」。

リコリス・愛八(3)

ピンクの早咲き彼岸花。品種は「愛八」。

2011年8月15日

キンミズヒキ(金水引)

猛暑のさなかに・・金水引(キンミズヒキ)が咲いていました。

真っ赤な彼岸花が咲くのはまだ先ですが、リコリス(彼岸花の仲間の園芸種)の早咲きの品種が咲き始めました。咲いているのは4番から5番への道の両側で、色は紅や白、黄色など様々。咲いた順に紹介します。

リコリス
リコリスは、ヒガンバナ属の総称として使われるため、キツネノカミソリや夏水仙も「リコリス」ですが、ここでは彼岸花の園芸品種のみを「リコリス」として紹介しています、ご了承ください。

早咲き彼岸花。品種は「ピンクレディー」。しかし花弁の色は単純なピンクではなく、やや赤味がかったピンク・・コーラルピンクといったところか。

黄色の早咲き彼岸花。品種は「中国リコリス、黄花」。

リコリス・はるまっち(86)

ピンクの早咲き彼岸花。品種は「はるまっち」。

リコリス・ハイライト(78)

淡い黄色の早咲き彼岸花。品種は「ハイライト」。

リコリス・スペラード(68)

淡い黄色が美しい早咲き彼岸花。品種は「スペラード」。

リコリス・楊貴妃(117)

少し淡い感じのオレンジ色の早咲き彼岸花。品種は「楊貴妃」。

3枚目の写真は8/18日

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.