大柿花山の農園のブルーベリーが販売されていました。市販のジャムでは満足できない・・・そんなあなたに、ヘルシーな「ブルーベリー・ジャム」のレシピを提案します。
[低糖度なブルーベリージャムの材料]
ブルーベリー 400g
砂糖 80g
レモン 1/3個
————————-
出来上がったジャムは 330g
[作り方]
1.ブルーベリーは電子レンジで5分加熱し煮詰めやすくします。
2.ブルーベリーを鍋に移し、とろ火で10分程度煮詰め、砂糖とレモン(果肉を取り出しスプーンの裏などでざっとつぶしたもの)を加えます。
3.さらに5~10分程度煮詰めますが、焦げないように何回かヘラで鍋底をこするようにします。つぶしたりはしません。アクをすくいながら、少しとろみが出る程度まで煮詰めたら完成です。冷めると、とろみはより強くなりますからサラリとしていても大丈夫です。
————————-
[糖度35度]
ブルーベリーの糖度を10度とすると、全体の糖分は約120g(400×0.1+80=120)。完成したジャムは330gですから、糖度は約35度でヘルシーなジャムになっていると思います。尚、市販品は低糖度のジャムでも糖度は40~55度もあります。
[糖度を30度にするには?]
さらに砂糖を減らして50gとし、出来上がりの重量が300gなら糖度は約30度です。但しあまり砂糖を減らしすぎると物足りなく感じるかもしれません。もし、甘めが好みなら砂糖の量を5割増しにすると良いでしょう。
[保存性は?]
糖度65度以上の高糖度のジャムでは保存性は非常に良いのですが、このジャムのように糖度35度程度では保存性は望めません。冷蔵庫で保管したほうが良いでしょう。
作ってみると・・色、味ともに濃厚で、今まで買っていたジャムはなんだったんだろうと思う程です。一度お試しください。