湿地エリアでムラサキサギゴケ(紫鷺苔)が花をつけていました。

ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)

匐枝を出して増えるので群生することが多い。 葉は根元に集まり、倒卵形で長さ4~7cm。匐枝の葉は倒円形または円形で小さい。野の花賛花/ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)