2011, 5月 記事一覧

2011年5月1日

ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)

4月初めには小さかったヒメオドリコソウ(姫踊り子草)が、気づけばこんなに大きくなっていました。

しかし、葉の赤紫から緑への色の変化は美しいものの、あまり歓迎されない植物かもしれません。

地面近くに キジムシロに似た黄色の花が咲いています。葉の様子からミツバツチグリ(三葉土栗)と思いますが、いかがでしょう。

ケマンソウをタイツリソウ(鯛釣り草)とも呼びます。これは白花のタイツリソウですが、釣り竿に鯛がぶら下がっているように見えるでしょうか。

別名:ケマンソウ(華鬘草)

Powered by WordPress. Theme base: 85ideas. Copyright 2016 hanayama-no-siki All rights reserved.