コウヤボウキ(高野箒)が、タンポポのような綿帽子をつけていました。この綿帽子はコウヤボウキの果実と冠毛で、やがて風に吹かれて飛んでゆきます。

おやっ、1枚目の写真が「ほうき」にそっくりです。・・なるほど、だから高野箒なんですね(嘘)。- 嘘をついてはイケマセン –
調べてみると真言宗の総本山である「高野山」では昔、「竹を植えることを禁じていた」ため、この茎を束ねて箒にした。・・だから高野箒なのだそう。