アオミズ(青ミズ)は、花のつき方が クワクサ(桑草)に似ていますが、葉がいかにもイラクサ科という感じです。
クワクサ(桑草)
下の写真は比較用の クワクサです。この時期のクワクサは、こんな色のものが多いので、それほど紛らわしくはないかもしれません。。
山菜のアオミズなのか?
「アオミズ」として親しまれている山菜がありますが、それはイラクサ科 ウワバミソウ属の「ヤマトキホコリ」のことで、このページのアオミズとは別のものです。
アオミズ(青ミズ)はイラクサ科 ミズ属の植物。広い地域で普通に見られる。
ミズに似るが、
アオミズの方がやや大型で葉の鋸歯は先がとがり,葉先も尾状になる。本種では鋸歯の先がとがらず,葉先も尾状にならない。鋸歯の数も本種の方が少ない。
ミズ【植物図鑑・撮れたてドットコム】