田植えの時期に花が咲く地域では「田植え花」としても知られるタニウツギの花。ここ栃木ではちょうど田植の時期ですが、そう呼ばれているかどうかは未確認。
- タニウツギ
- ハコネウツギ
- ハコネウツギ
- ハコネウツギ 斑入り
- ハコネウツギ 斑入り
上の写真はタニウツギかと思って撮ったのですが、オオベニウツギのようです。
開花期が田植えシーズンと重なる地域では、田植え花とか、早乙女花等と呼んでいる。サオトメバナは、花を取って開いた方を下にして水に浮かべた様子を早乙女が菅笠をかぶって田植えしている姿に例えたものであるという。
オオベニウツギ(大紅空木)
5/25追記:最初の写真のように白で咲き始めましたが、今日見てみると赤に変化し紅白混合で咲き揃いました。品種は未確認。
- タニウツギ
- ハコネウツギ
- ハコネウツギ
- ハコネウツギ 斑入り
- ハコネウツギ 斑入り
これは斑入り品種。
- タニウツギ
- ハコネウツギ
- ハコネウツギ
- ハコネウツギ 斑入り
- ハコネウツギ 斑入り