トサミズキ(土佐水木)
トサミズキのトサは四国の土佐(高知県)を表し、土佐に自生しています。
- トサミズキ
- トサミズキ
- ヒュウガミズキ
- ヒュウガミズキ
ヒュウガミズキ(日向水木)
それなら、ヒュウガミズキのヒュウガは日向(宮崎)のことかと言うと、そうではない。
- トサミズキ
- トサミズキ
- ヒュウガミズキ
- ヒュウガミズキ
さらに、トサミズキ、ヒュウガミズキとも、「ミズキ」と名がつくもののミズキ科ではなく、マンサク科の花木。また、ヒュウガミズキは別名イヨミズキとも呼ばれます・・・。記憶が混乱しそうですね。