オトコエシの花が咲いています。写真の背景に小さく写っている黄花はキンミズヒキ(金水引)でしょう。
撮影日:8月23日、8月29日
オトコエシの花が咲いています。写真の背景に小さく写っている黄花はキンミズヒキ(金水引)でしょう。
撮影日:8月23日、8月29日
夏の終わりに咲くタマアジサイの花。おそらくテマリタマアジサイ(手毬玉紫陽花)だと思われます。
撮影日:8月23日、8月29日
撮影日:8月23日
大柿花山の曼珠沙華( ヒガンバナ )。これらはヒガンバナの園芸品種で色も様々です。
下の写真は狸の剃刀(タヌキノカミソリ)のようです。
撮影日:8月13日~19日
撮影日:8月1日~4日
野草園に咲いたキツネノカミソリ(狐の剃刀)。ヒガンバナ(彼岸花)の仲間では一番最初に咲き始めました。
撮影日:8月2日